2014年12月26日金曜日

GyazMail(Macアプリ)でGmailを設定する方法

Gmailヘルプフォーラムで質問があったこと、たまたまGyazMail(シェアウェア)のユーザーであったことから、実際に試してみました。

以下は、IMAPでの接続方法です。

GyazMailでGmail設定(IMAP編)

2014年12月9日火曜日

【備忘録】Unlimited Storage for Google Apps for Education !!

2014年10月28日時点で、Google Apps for Educationについては、Gmail, Google Drive, Picasaの容量制限が撤廃され、「無制限」利用できるようになってました。
あの時期、超バタバタしていてスルーしてしまったんだよなぁーと反省。
とまぁニュースにもなってましたね。。。反省。

Google Apps Vaultも無償提供とか。Unlimited Drive storage for Google Apps for Education(Google Apps Updates)を見ると、そのうち適応されていくのかな。

2014年12月5日金曜日

Inbox by Gmailチームによる公開ディスカッション「Ask us Anything!」

Gmailヘルプフォーラムにおいて、Gmailトップレベルユーザーであるバッキー氏が本件について紹介されています。

これによれば
において、Inbox by Gmailチームの3人がQ&Aという形でやり取りしていたとか。

Vijay U. (/u/therealvuma), Product Manager
Jason C. (/u/jasoncornwell), Designer
Taylor K. (/u/tayloratinbox), Software Engineer

このQ&Aをバッキー氏が日本語翻訳してブログに掲載されています。
Inbox by Gmailの疑問点や開発状況がQ&Aで纏められており、日本語になっているのでとても読みやすくなっていると思います。もし使っている、使うことを検討している方は、是非読んでみてください!

2014年12月3日水曜日

Google Translate Community

Google provides Translate Community for improving Google Translation.
Translate Community can do not only translation but also validation of translated data.

I tried some translation (in my case: Japanese to English),so  I think this is interesting trial!

----

Google翻訳の精度向上のために、Translate Community というフィードバック機能が用意されていますね。
様々な言語(自分が得意とする)の翻訳をしたり、翻訳されたものを評価することができるみたいです。

いくつか試してみましたが、自動的に翻訳キーワード(私の場合、最初が「いぬやしゃ」の英訳よろ〜でした、、、固有名詞もあるんですね、、、)が出てくるので、それを訳すっていう感じです。

割りと手軽に出来るので面白いですね。

Google 検索ヘルプフォーラムGoogle社員の方から紹介されてます。

Gmail 5.0(Android)でメールを未読にする方法



AndroidのGmailアプリで、既読にしたメールを未読にしたいと思った場合、「ん?」と思ったことはありませんか。Gmail 5.0では2つの方法(1. 一覧画面から、2. メール閲覧画面から)で未読にできます。

方法1)一覧画面より未読にする

1. 未読にしたいメールの場所を「長押し」します。



2. 表示された上部メニューから、「未読ボタン」をタップします。



2014年11月27日木曜日

GmailのメールをGoogleドライブに保存する方法

以前は、Gmail Labs機能の「ドキュメントを保存」で簡単に利用できました。
ですがこの機能は現在なくなって使えません。

代替手段の一つとして、Chromeアドオンの「Googleドライブへ保存」を使うことです。この方法では、PNG画像として保存することになります。

このアドオンは、HTMLやGoogleドキュメントとして保存するオプション設定はありますが、Gmailメールはうまく取得できません(Gmailのページ構成そのものを保存しようとするので)。

画像でよいなら、上記方法がお手軽だと思います。






【特殊事例の紹介】smtp.office365.com を送信サーバーとしてGmailに登録する場合にはご注意を!

Gmailの別のアドレスまたはエイリアスからメールを送信する機能を利用して、Outlook 365, Outlook Web Appsを設定した場合、マニュアルにある送信サーバー
  • smtp.office365.com
を使うとエラーがでて設定できない問題があります。

結論からは
  • outlook-apacnorth.office365.com
を変わりに使うと設定できます。

smtp.office365.comは、outlook-apacnorth.office365.comのCNAMEであり、
もしかしたら、CNAMEを指定したらダメなのかもしれませんねぇ。

情報源

「Googleアカウントを作成した日を確認する方法」の手段が1つ無くなる....

【まめ知識】あなたのGoogleアカウントを作成した日を確認する方法の(Google Takeoutでのやり方)を説明していました。

しかしながら、このやり方は2014年12月4日以降機能自体が廃止される(下記のようなメッセージが...)ため利用できなくなります。ウェルカムメッセージを削除してアカウントの作成日なんて分からないよって人は早めに確認しておくことをオススメします。


2014年11月26日水曜日

ChromeのNPAPIサポート廃止が迫ってきた・・・・

The Chromium Blogでカウントダウンのアナウンスされていますね。
すでに段階的な廃止は昨年に発表されていて、Google Chromeヘルプフォーラムでもアナウンスされています。

現在は、NPAPIプラグインはデフォルトでブロックされており、下記のような一部ホワイトリストされたNPAPIプラグインは、デフォルトで有効です。
  • Silverlight
  • Google Talk
  • Java
  • Facebook Video
  • Unity
  • Google Earth
今後ですが、Chromium Blogによれば

2014年11月23日日曜日

【お知らせ】Gmailでプレーンテキストメール内のリンク取り扱い(訂正)

現時点では、プレーンテキストメール内においてaタグ(<a>)指定がない場合には、リンクされない


  • プレーンテキストメール内であっても、リンクは基本的にサポートされる
ということでした。
ただ特殊な条件下ではサポートされない状況もあるとのこと。

関連スレッド



2014年11月18日火曜日

【セットアップ】Gmail 5.0でiCould.comメール(IMAP)の設定方法

手動セットアップが必要のため、設定が結構わかりづらくて戸惑っている人が多いのかなと思い、ここに纏めます。
これはYahoo.co.jpに限らず、他のメールでも同じように設定する必要があります。
(いくつかのメールサービスでは自動設定できるようですが、当てにならず)

メールアドレスを入れて「次へ」を押し、メールアドレスもパスワードも間違っていないのに、「間違っています」と出た場合には、おそらく手動設定が必要なケースだと思います。

関連情報


試した環境

Android 4.4.4 (Nexus 7)
Gmail 5.0

セットアップ方法(iCloud.com編)

2014年11月13日木曜日

【お知らせ】Google Chromeのマルウェアと不具合対策ツール(ベータ)について

Google Chromeヘルプフォーラムにおいて、Google社員からアナウンスされました。
Windows限定ということですが、これは、良さそうなツールかも。
今後トラブルが起こった時に、勧めてみようかなぁと思います。
以下実際にWindows8.1の手持ち端末で試した結果です。

【備忘録】Googleアカウントへのニックネームの追加方法

Google+を有効にしている場合には、

に従えばよく、割りと簡単です。
ではGoogle+を使っていないときには? やってみて「こんなのわからないよ!」と思ったのでメモしておきます。

Google+を利用していない場合のニックネーム追加

  1. アカウントページの個人情報にアクセスします。
  2. 「編集」ボタンをクリック。
  3. 「その他のメールアドレス」の右の「編集」リンクをクリック。
  4. 「ニックネーム」の項目に入力して保存

2014年11月12日水曜日

【お知らせ】Chromebookがコンシューマー向けに販売開始!

Googleオフィシャルブログによれば、コンシューマー向けに販売が始まったとのこと。DELL Chromebook 11が38,980円(税別)から販売されてますね。

すでにChromebookは持ってますが、起動後のログイン画面で、Googleアカウントを追加してログインして使う(マルチログインみたいな)感じです。

Google Appsを利用している場合、コンソールからの管理も可能です。
管理については、Chrome 搭載デバイスを管理する(Chrome for Businessヘルプ)の参照を。

今後、Chromeがどのような使われ方をするのかワクワクしますね。

2014年11月10日月曜日

【セットアップ】Gmail 5.0でYahoo.co.jpメール(IMAP)の設定方法

手動セットアップが必要のため、設定が結構わかりづらくて戸惑っている人が多いのかなと思い、ここに纏めます。
これはYahoo.co.jpに限らず、他のメールでも同じように設定する必要があります。
(いくつかのメールサービスでは自動設定できるようですが、当てにならず)

メールアドレスを入れて「次へ」を押し、メールアドレスもパスワードも間違っていないのに、「間違っています」と出た場合には、おそらく手動設定が必要なケースだと思います。

関連情報

試した環境

Android 4.4.4 (Nexus 7)
Gmail 5.0

セットアップ方法(Yahoo.co.jp編)

【お知らせ】日本でサービスされているSMSは利用不可(Googleの2段階認証における確認コード)→利用可能

※2016年7月11日時点で、自分のアカウントで確認したところ、電話番号による確認コードは届きました。のでいつのまにか使えるようになっていますねぇ。

Googleから回答を得ましたので(公開OK)、お知らせします。

  • Googleの2段階認証の確認コード受け取りにおいて、日本でサービスされているSMSは非対応
です。

従って、他の方法を使う必要があります。
携帯メールについては、ドメイン登録制になっているのでリストになければGmailヘルプフォーラムに要望してみてください。新たに登録してもらえる可能性があります。

より具体的に説明には

Google からの SMS の受信(Googleアカウントヘルプ)の2番目
ユーザーが2段階認証プロセスに登録した場合
についてのみ日本でサービスされているSMSは使えない。

ということです。それ以外の4つについては利用できます。

2014年11月8日土曜日

【備忘録】姓名を逆に登録してしまった場合

Google+だけでなくGmailヘルプフォーラムでもよく見かけるので備忘録としてメモしておきます。

にGoogle社員の方から詳しく説明されているので、これを参考にすれば解決できるかと思います〜。

(トラブル対応)Blogger.jpドメインのDNS情報がおかしく、Bloggerにアクセスできない


昨日から、blogspot.jp(ブロガー)にアクセス不可になっていました。
本日もそれが継続しています。ただし、blogspot.comにはアクセスできるため編集はできるけれど、表示ができない(表示時に、ドメインがblogspot.comからblogspot.jpに自動転送されるため)という現象です。

Google Japan Blog(公式ブログ)もアクセス不可です

※2014年11月8日 12:53(JST)時点

2014年11月8日 22時時点で手持ちネットワークでは修正されたようです。
Apple Statusでも問題は修正されて、12時間以内に順次修正されていくということ。

結局、11月10日まで修正が行き渡るのにかかったみたいですね。

原因は?

DNS情報がおかしくなっている(欠落した?)と思っていました。
2chの情報では、blogspot.jpのドメイン管理がお名前.comになっていて、ようするにドメイン更新し忘れたのでは?などの噂が飛び交っています。このあたりは分かりませんね。ただ、Whoisで調べると、
 onamae.comで、
 [Last Updated] 2014/11/07 16:58:56 (JST) 
となっていますから、このタイミングで設定が変更されたことは間違いなさそうです。
で今は、googleになってますから、やはりドメイン更新ができていなかった説が有力かなと思います。

以下トラブル時の調査

1. blogspot.jp ドメインのDNSが引けないので、DNS情報がおかしくなっている


% nslookup kitaney-google.blogspot.jp

** server can't find kitaney-google.blogspot.jp: SERVFAIL

% nslookup -type=ns blogspot.jp.

** server can't find blogspot.jp: SERVFAIL

2. blogspot.comでアクセスするとアクセスできる


http://◯◯.blogspot.jp なら、http://◯◯.blogspot.com/ncr
でアクセスするとこで、http://◯◯.blogspot.com のままアクセスでき、結果としてブログを表示できる。

つまり、ブログシステム自体は生きているが、blogspot.jp が認識出来ないだけということ。

また各記事については


http://◯◯.blogspot.jp/▲▲/□□.html なら、http://◯◯.blogspot.com/ncr/▲▲/□□.html

のように/ncr/を挟んでやればいけます。

障害報告

Googleへ報告するとともに、Blogger Help Forumにも投稿しておきました。
やはり英語で報告しておいたほうが早めに直してもらえるかなーと思った次第です。
しかし勢い余って、brokenをbrownと書いてしまったのは内緒......

上記フォーラムでTCの方が、「エンジニアが対応中」と回答されたので、あとは待つしかないかな。

Bloggerヘルプセンターにも(2014年11月8日 16時52分現在)

  • 現在、Blogger の表示ができない場合があります。ご迷惑をおかけいたしますが、今しばらくお待ちください。
のメッセージが出てきました。



2014年11月7日金曜日

【お知らせ】Gmailより2件「不要なメールの処理」

Gmailヘルプフォーラムにおいて、Google社員さんよりアナウンス(2014年11月7日時点)がありました。

『不要なメールのブロックをしたい』の対処方法

  1. ショッピングサイトやソーシャルサイトの不要メール
  2. その他の不要メール
  3. 迷惑メール / 不審なメール
の3つにわけてわかりやすく説明されています。

『不要なメールを受信トレイから除外できるようにしたい』の対処方法

メールの自動振り分け機能(フィルタ)を利用した手軽な方法が紹介されています。

こういう内容が整理されて提示されたのはいいですね!

2014年10月26日日曜日

【トラブル対応】Google Chromeが起動しても数秒後の終了してしまう

最近フォーラムでそういう事例ありました。

Cyberlink YouCamを最新版にするか削除を

最新版にされた事例はありませんが、
に情報があるので載せておきます。

関連情報(Google Chromeヘルプフォーラム)

【トラブル対処】Google Chromeでポップアップあるいは新規ウィンドウで表示がおかしい

最近フォーラムの方で増えているので、メモしておきます。

Trusteer Reportを導入していたら最新版へ

もし導入されているなら最新版へアップデートしてください。
あるいは削除してみてください。
最近これが導入されていることで、件名の問題が起こる事例が増えています。

関連情報 (Google Chromeヘルプフォーラム)

2014年10月23日木曜日

【新機能】新しい受信トレイ「Inbox by Gmail」がローンチ

読みたい時までメールを非表示(先送り)できるSnoozeなど、これまでと違った受信トレイを体験できます。現在は招待制になっていて、

より申し込むことになります。
私も申し込みしましたが、皆様もいかが。

といっても少数招待制のようなので、誰か使えるようになった人から招待してもらうほうが早そうかもしれませんね。

なおこのInboxは、従来の受信トレイに加えて追加的に措置されています。
したがって従来の受信トレイはそのままで、新しいInboxを使いたい場合には、
Android, iPhoneなら専用アプリを、PC版ならChrome限定で使うことになります。

また現在日本語版は用意されていないので、表記は英語です。
現時点ではGoogle Appsアカウントでは利用できません。


参考情報

利用方法

招待状を受け取ったら、下記の専用アプリかGoogle Chrome専用URLから利用できます。

ドキュメント

他人を招待するには?

How to get Inbox by Gmail内の、Send an invite to a friendの項目をみてください。
ただしGoogle Appsアカウントは招待状を送っても、まだ使えません(2014/10/23現在)

招待状を受け取ったら、その招待状メールを保有している限り利用できます。
利用は上記「専用アプリ&アドオン」を参考に。


2014年10月20日月曜日

【備忘録】AndroidスマホやタブレットからGoogleアカウントが消え、追加できなくなった場合

Googleアカウントマネージャーが有効になっているか確認 

  • 設定→アプリ→すべて

から探して有効になっているか確認してみてください。

情報源

2014年10月13日月曜日

【トラビル対応】Google Chromeで「ウィルススキャンに失敗した」とダウンロードできない!?

というケースがあるようです。
「Microsoft Windows Defender」との相性というか連携バグのような気がします。

試してみること

Windowsの添付ファイルマネージャーによるウィルススキャン機能の停止


  1. 危険を伴うため、まずはレジストリバックアップ
  2. レジストリ編集
    HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Policies\Attachments
     ScanWithAntiVirus の値を1へ変更(デフォルトは3)<後述するツールも使えるよ>

2014年10月8日水曜日

【お知らせ】Google Chrome 38が正式リリース

さて今回はどんなトラブルが起こるのやら。

自身は、beta版を普段使っている(つまり38を前もって使っている)のですが、大きなトラブルはありませんでした。Chrome 38より、次の方が影響大きな更新(SHA-1の廃止)がありますね。

httpsから始まるサイト(SSL暗号化されたサイト)で開けないサイトが出てくるかもってことです。

https://www.cybertrust.ne.jp/ssl/sureserver/sha1ms.html(サイバートラスト株式会社情報)

【備忘録】Android端末のGoogle Playストアにアクセスできなくなったら

AndroidはOSのバージョンあるいは端末によって微妙に設定が異なります。
以下はAndroid OS 4.4.4(Nexus 7)での検証結果です。

1. トラブルシューティングを一通り行う


2. Google Play開発者サービスのキャッシュを消去


設定→アプリ→Google Play開発者サービス

より「キャッシュを削除」


【備忘録】Google Mapの地図の地名非表示にしたりする方法

※2016年6月9日 アクセスが結構多いので情報刷新しました。

9月にGoogle Mapが刷新したみたいですね。
久々に開くと私の認識とは全くちがう地図がでてきました。
航空写真のアイコンが消えて、Earthを押すように変わったのか。。。

地名の非表示が出来なくなった!?


という質問を受けました。

【備忘録】CPUがSSE2非対応マシンでGoogle Chromeは動作しない

突然動作しなくなったという事例がちらほら見かけました。
WindowsならWindowsXPの古い端末に有り得そうですね。
まぁそんなの除外すればいい、、、と言い切れないほど、まだまだIntel Penitum 4以前のCPUを使っている古いWindowsXP端末が沢山動作してるってことですよね..

Chromeは2015年4月までWindowsXP (SP2以上)をサポートするといっているのに?

問題は、Adobe Flash Playerなのでした。
Chromeは、Adobe Flash Playerが統合導入されていて自動更新の対象になってます。

ということは、

2014年10月7日火曜日

【備忘録】iOSのGmailアプリが横向け対応!!

Gmail 3.1415926(円周率の小数点の桁数が増えていってますね..)で、横向けに対応しました!

※いままで横向けに回転できなかったはず、、なんですけどね。スマホではちらっと見るぐらいしか使っていないので、前から使えてたらごめんなさい。

iPhone 5sのサイズなら、横向けは使わないかもしれませんが、iPhone 6/6PlusやiPad系なら充分活用できそうですね!


2014年10月6日月曜日

【備忘録】Chromeでパスワード保存ができない場合

設定画面の「パスワードの保存を確認する」チェックがグレーになって、チェックできず、パスワード保存もできなくなる現象の対応策です。

この時に、
にアクセスして、「PasswordManagerEnabled」の値がfalseに設定されていて、その設定が変更できないという情報もあります。

パスワードに関連するソフトを疑え

セキュリティ対策ソフトウェアを一度無効にしてみてください。
これでもダメなら、下記の事例をチェックしてみてください。
現時点では事例は1つですが、また別途でてきたら追加します。

  1. HP Simple pass ソフトウェアが導入されていたなら、削除する(2014/10/06)

関連情報

【トラブル対応】Chromeでアカウントのログイン情報が古くなっています。と出てしまう

Chromeをお使いで、Chromeへログインしている場合に、出てくる場合があるようです。原因の一つに、Chrome Sync情報が古くなってしまっているというものです。
一度Sync(同期)情報を削除し、再度設定し直してみてください。

同期を削除しても手持ちのChrome情報が消えるわけではありません。
まぁ何事もバックアップは大事ですけどね。

2014年10月1日水曜日

【お知らせ】Googleアカウント確認のための携帯ドメイン追加

Googleアカウント登録時の確認、2段階認証時の確認などで利用できる携帯メールアドレスの@の右側のドメインになります。

以前、2要素認証でサポートされているメールアドレスについて(Gmailヘルプフォーラム)のやり取りにおいて、

が追加登録されました。


さらにその後、アカウント認証時のY!mobileの対応について(Gmailヘルプフォーラム)のやり取りにおいて、9月26日付で

が新たに追加されました。

もし今後新しい携帯メールアドレスのドメインが追加された場合、フォーラムに要請すれば追加してもらえる可能性があります。

2014年9月29日月曜日

【備忘録】Google Fusion Tablesを利用したGoogle Map上のYouTube連携(触りの部分のみ)

先日参加した、Google Top Contributor Program Meetups Tokyo 2014にて、Google Fusion Tablesを使っていろいろやっている方とお会いしました。その後のコミュニケーションで、件名のようなことが出来るということだったので興味を持ち、我流でごにょごにょとやっていたら、何か形になってきたのでメモしておきます。

SQLでの検索に対応しているようですが、まだそのあたりは分からないので、あくまで手入力レベルで試したさわりの部分のみです。なので素人レベルです。他に方法はあるかもしれませんが、何かのきっかけに役立てればと思います。

目標

Google Fusion Tablesを利用して、Google Map上の各ポイント詳細に
  1. YouTube動画を埋め込む
  2. リンクを追加
をやってみましょう。
今回は検索システム等は使ってません(というかまだ使い方まで分かってない)

2014年9月28日日曜日

2014年9月26日金曜日

【備忘録】Google Takeout(データダウンロード)のUIが刷新された!

刷新されましたね。
今回の変更は、前のUIをちゃんと覚えてなかったので推測ですが、一時アーカイブ先にGoogleドライブが追加されたことかなーとか思います。

関連情報




Google Apps無償版の解約方法

たまに質問を受けるので纏めておきます。
なお現在はGoogle Apps有料版しかないため、
を参考にすると削除できます。
ただし無償版はこれだけでは削除できません。

関連情報(ヘルプフォーラム)


Step 1. Google Apps無償版のキャンセルをする

の通りに実施してください。

    Step 2. 管理者アカウントを完全に削除する

    1. https://www.google.com/a/<ドメイン名> へアクセス 
    2. 表示される利用規約に同意し、管理コンソールへログイン
    3. 「会社プロフィール」→ 「プロフィール」→「アカウントの削除」 セクションまで下にスクロール
    4. 「このアカウントを削除」をクリック
    この同意によって、Google Apps for Businessの利用規約に同意することになるのですが、請求が発生することはないとGoogle社員が回答されています。

    でもまぁこの同意は心臓に悪いので直ってくれるといいですね。

    2014年9月24日水曜日

    【まめ知識】スマホの意図せぬロックに対応するために

    子供や友人が適当にさわってスマホがパスワードロックされて、初期化しかなくなった。
    という事例を結構聞きます。そういったときに備えておくとよいですね。

    Androidの場合



    これ結構重要かなと思います。
    たまにバッテリー持ちを長くするために不要時にネット接続をすべてOFFにするケースもあると思います。そういうのは危ないかもしれませんね。

    iOSの場合


    • iPhoneを探すの機能を設定しておく
    • 必ず常時ネット接続する設定にしておく
    https://www.apple.com/jp/icloud/find-my-iphone.html
    などを参考に、リモートロックから解除できるかもしれません。


      2014年9月19日金曜日

      【まめ知識】Gmailアプリ上のメール閲覧時の前後メール移動方法

      試す機会があったのでメモしておきます。

      結果としては、iOSに限ってiPad系とiPhone系では挙動が異なったというものです。

      iPhone5S(iOS 7.1.2)とNexus 7(Android OS 4.4.4)


      左右にスワップさせることで前後のメールへ移動できます。

      iPad mini(iOS 7.1.2)とiPad Air(iOS 8)


      左上の■をタップし、メール一覧を出した上で選択

      ※左右にスワップできない


      2014年9月14日日曜日

      【備忘録】Windows8.1でGoogleドライブが動作しない場合

      そういう事例がヘルプフォーラムの方で見受けられていたのですが、すでにGoogleドライブヘルプフォーラムは閉鎖されてしまってました。
      そうした折に解決したというブログがでていましたので、メモっておきます。
      これは朗報ですね!

      2014年9月12日金曜日

      【備忘録】約500万件のGmailアドレスとパスワードが流出した件

      実際は、Googleがハッキングされたわけではなく、従ってGoogleアカウントのパスワードが流出したというわけではなさそうです。

      Googleの公式見解

      これによれば、2%以下のユーザーとパスワードが影響を受けたそうですが、そのほとんどは、Googleの自動ブロックシステム(Automated anti-hijacking systems)によってブロックされたそうです。

      ※Googleにはいつもと異なる場所からログインすると、一時的にアカウントがロックするなどの機能もその一部かなと思います。

      いずれにせよ、Googleのシステムが乗っ取られていないということです。

      つまりは、

      ユーザー名にGmailメールアドレスを使っているサービスのユーザ名とパスワードが流出?

      2014年9月11日木曜日

      【まめ知識】GoogleのデーターエクスポートでアーカイブしたGmailデータの読み取り

      【移行】Gmail同士のデータ移行の4番目に、ThunderbirdでGmailアーカイブデータ(mbox形式)を読み取る方法の紹介をするってかいてだいぶ時間が経ちました。

      そういう質問も出てきたことなら、やり方を書いてみたいと思います。

      2020年3月18日、Thunderbird 68では、ImportExportToolsもAttachmentExtractorアドオンも利用不可(サポートされておらず、インストールできない)になっていたので、修正しました。

      準備

      1. Thunderbirdのダウンロードとインストール
      2. ImportExportTools NGのダウンロードインストール

      【まめ知識】WordPressでGoogle Apps認証!

      以下の情報は古いので、【まめ知識】WordPressでGoogle Apps認証!(2017年9月版)を参考にしてください。


      ====

      前に探したときにはなかったと思いますが、現在はありますね。
      です。でも使い方って結構分かりづらいんですよね。そこで纏めてみました。
      ※認証は、一般のGoogleアカウントもGoogle Appsアカウントも両方できます。

      またWordPress内部のユーザーのメールアドレスに含まれているGoogleアカウントのみログイン可能です。

      2014年9月9日火曜日

      【備忘録】Windows 8.1でChromeの文字のズームがおかしい、不鮮明になる場合

      現在もGoogle Chromeヘルプフォーラムで情報収集が続いていますが、全く関係ない情報を検索していたときに、

      に出会いました。

      Windows8.1限定ですが、
      1. ディスプレイ設定の「すべてのディスプレイで同じ拡大率を使用する」
      2. Chromeの隠し設定(chrome://flags/)より、HiDPIサポートを有効にする
      という修正方法です。

      おお〜、これは使えるかもってことで、備忘録的に残しておきます。

      2014年9月5日金曜日

      【まめ知識】GmailのGoogleハングアウトリストから一部ユーザーを削除(非表示)したい

      以前はGoogle Talkだったので

      消したり順番のソート順を変えたり(デフォルトは通信の頻度で、名前順には変更可)できたのですが、

      現在は、Googleハングアウトに統合されて出来なくなっています。

      さらに現在Gmail用のGoogleハングアウトの新版が提供されており、これにアップグレードした前後で設定が異なります。

      今後、さらにGoogleハングアウトがバージョンアップをしていったらまた変わる可能性がありますが、2014年9月5時点の情報としては下記の通りです。

      また現時点では新しいGmailでのハングアウトへアップグレードしても、以前に戻すことが可能です(いつまでかは分かりませんが)。


      関連情報




      【備忘録】iPhoneで、カメラロールからのGoogle画像検索を使いたい

      Google検索ヘルプフォーラムのGoogle Chrome 画像検索のスレッドにてやり取りしている中で出来たのでメモしておきます。

      PCサイトビューア

      を利用して

      1. アドレス部分をタップして、「Google」ボタンをタップ
      2. 右上のアイコンをタップして、「PCモードを試す」をタップ
      3. 右上の「画像」リンクをタップし、「PCモードで試す」

      とすると下図のように、検索ボタンの左側にカメラアイコンができ、ここからカメラロールあるいはiPhoneのカメラ撮影したものをアップロードできるようになります。

      しかし何故モバイル版で提供されてないんでしょうねぇ。


        2014年9月4日木曜日

        【まめ知識】Google Appsのエイリアスメールアドレスを差出人として一般Gmailに登録するには

        ちょっと特殊なのでメモしておきます。

        Google Appsサービス内には、1ユーザーに対して30個の別メールアドレス(エイリアス)を設定することができます。

        そのエイリアスメールアドレスを差出人に出来るか?という内容です。

        検証した結果、技術的には可能

        【備忘録】Google Apps for Businessの名称が、Google Apps for Workへ変更!

        いつどのような変更が起きたのかアーカイブするために投稿しています。

        米国時間で2014年9月2日に、Google Apps for Businessの名称が、「Google Apps for Work」へ変更になりました。

        詳細は関連記事をご覧ください。

        関連記事


        2014年9月2日火曜日

        【重い】Google Chrome等Internet Explorer以外のブラウザが重い場合 - セキュリティ対策ソフト編

        下記のヘルプをチェックすることになりますが、


        セキュリティ対策ソフトが起因する場合には、これでは対処方法がわからないケースがあります。

        そこでここに纏めていきます(事例を見つけたら追加するという感じ)。

        ※以下の情報はウェブ掲載されている情報のまとめです。

        2014年9月1日月曜日

        【情報収集中】突然Google Chromeが起動できない、動かないという問題(2017年8月22日)

        Chrome 37になってから、ちらほらと見かけるようになっています。
        まだまとめ切れていませんが、気づいた情報をここにまとめていきたいと思います。

        ※起動するが、動作が遅い場合には
        を参考にしてください。下記は、全く起動できない場合です。

        2014年8月28日木曜日

        【検証中】自サイト or 家族のGoogle AdsenseをAdblock Plusプラグインでブロックする

        自サイト以外の広告は基本的に表示し、Google Adsense違反になる自サイトや家族のGoogle Adsense広告をブロックしたい!という場合です。

        なお、うっかりクリックすることを防ぐために、Google Publisher Toolbarの導入が推奨されてます。ただ、私の場合には家族の広告であり、自分のアカウントでないので、このToolbarをいれてもそのアカウントでログインできず、広告のオーバーレイが有効になりません。

        いや、やる方法があるかもしれませんが詳しくないので、まだ分かってないだけということはあります。

        いくつかサイトもあるので、フィルタでブロックできないかなぁと思っていたら、Adblock Plusプラグインで実現できたっぽいので書き出しておきます。

        ただし、筆者はGoogle Adsenseや広告関連は全然詳しくないので、これが正しい方法かどうか分かりません

        2014年8月27日水曜日

        【トラブル】Chrome 37にしたら、サイトの文字がおかしくなる<修正済み>

        Chrome 37出ましたね!!
        でもこれをするとサイトの文字がおかしくなるという事例が出ています。
        今回はWindows限定のようです。DirectWrite関連のレンダリング改善(Windowsのみ)がバグっているようです。

        バグ報告が上がってますね。
        ということで開発側のバグレポートに掲載されたってことは、対応中ということです。

        本件は調査中ということで
        にGoogle社員の方が解決のための情報収集目的にスレッドを立てられています。
        これマルチバイトに関する問題なので、開発者も手こずっているのじゃないかなぁとか主ますしね。是非問題がでた環境、解決策などの情報を上記にアップして早期解決に協力しましょう!!私も何か発見したら投稿してみます。

        日本時間の2014年8月29日朝に、「37.0.2062.102 m」がリリースされ、修正されたようです。

        なおChrome 37からズームに関する仕様変更があり、ズーム125%などにしているといつもより大きくなってしまうバグがあるようです。そちらは修正中ということですね。

        【検証】EmacsのWanderlustからGmailにアクセスする方法

        昔はターミナルでEmacsを起動して、Mewなどでメールを読んでたなぁ。
        そういう、ターミナルからメールをよんでやろうというツールの一つです。
        ふと前やったけど、2段階認証有効などGmailも進化しているし出来るのか?

        ということでやってみました。
        かなりマニアックだと思うので普通の人が使うのは趣味のような気もします。。

        MacOS 10.9.4では手軽にできましたので、紹介しておきます。

        2014年8月26日火曜日

        【お知らせ】Google Classroomが正式公開されました!!

        8月12日に告知されていたようですが、お盆中ということもありウォッチ出来てませんでした。

        日本では、18日にGoogle Classroom発表!(Googleエンタープライズ公式ブログ)と、Google Japan for Business(Google+)において告知されてました。

        内容詳細:https://www.google.com/intl/ja/edu/classroom/

        +Kimiya Kitani
         早速手持ちのGoogle Apps for Educationで利用して開始しました。
        まだ本格導入した事例はありませんが、30GBは少なすぎるという問い合わせもあるので、今後活用事例が出てきそうですね。

        ----

        Google Classroom was released!

        +Kimiya Kitani
         I began to provide the service to the faculties in my Google Apps for Education. I think that this is the comfortable integrated tool for the education.





        【まめ知識】Gmailアドレスの@より左側にピリオド付きのメールアドレスとして送信したい!!

        一般Gmailでは、@より左側のピリオドは無視されます。
        ※Google Appsでは認識されることに注意!

        つまり、@より左側のピリオドを削除した時のメールアドレスが同一なら、そのGmailは同一人物ということになります。

        このことは、
        に掲載されています。

        でもここで疑問が。。。。

        差出人って変更できるの?

        2014年8月22日金曜日

        【再現バグ】特定URLが入っているメールを開くことができない(Gmail)<修復済み>

        という奇妙なスレッドがあり、複数ユーザーで再現しています。

        特定のメールだけが開けないGmailヘルプフォーラム

        色々チェックしてますが、

        - http://◯◯/%数字

        が入っていると、そのメールを開けなくなる(簡易HTMLモードでは開ける)というものです。うまく直ればよいのですが。。。

        - https://productforums.google.com/forum/?hl=ja#!searchin/gmail-ja/URL%7Csort:date/gmail-ja/OXB4Q1gAbas/Ik0eke4FP4cJ

        のスレッドをみると、8月25日段階で修正されたということです。私も修正されているのを確認しました。

        【再現バグ】iPadでGoogle手書き検索が使えない(Google検索)

        Google検索ヘルプフォーラムに問題が出ていたので試してみたら再現しました。
        Google社員の手持ち端末でも再現したようで、担当チームに報告されるということです。

        スレッド:手書き入力の再設定の仕方について

        ---

        This is the bug report regarding the handwriting function in Google Search.
        The bug was reappeared in Apple Tablet devices (iPad2 / iPad3 / iPad mini) and According to the following topic,  Japanese Google staff will report it to the team.

        - https://productforums.google.com/forum/#!category-topic/websearch-ja/sAP-4kff2FI

        2014年8月21日木曜日

        【新機能】Googleドライブが新しくなった!?

        新しいGoogleドライブを試すってのが出ていたので、試してみるとUIがかなり変わりましたねぇ。
        - https://support.google.com/drive/answer/6021313?hl=ja
        で紹介されてますが、履歴とか見やすくなってますね!

        【すごい!】英語のみですがGoogleドライブが電話とチャットのサポート窓口を開設!

        したんですねぇ。
        Googleにとっては冒険的な試みですが、ユーザーにとっては朗報ですね。
        詳細は


        を確認してください。

        2014年8月20日水曜日

        【まめ知識】一般Googleグループに追加したGoogle Appsアカウントメールアドレスの挙動




        上図を見て下さい。一番下のメンバーは「投稿」が「許可されていません」と出ています。オーナーや管理者が許可できないメンバーなのです。何故こんなことが起こるのでしょうか。Google Appsのアカウントが絡んでいた場合に上記のような状況がありえます。
        実際に体験して検証した結果を纏めておきます。2014年8月20日時点の検証のため、今後サービスが更新された場合に挙動が変わるかもしれません。

        2014年8月16日土曜日

        【仕様変更】GmailのSMTPサーバー利用は、Gmailメールアドレスのみに限定!?

        という仕様変更になったようです。

        2018年5月11時点で、Gmailの SMTP サーバーは Gmailアカウントによる認証を通っても、差出人は認証したGmailアドレスになってしまう。。ように戻ってますねぇ

        2016年5月3日時点で、【検証済】 Gmailの SMTP サーバーは Gmailアカウントによる認証を通れば利用可能 であることが検証できました。また仕様変わったのかな...

        8月15日の本仕様変更以前にしていた設定ついては、引き続き設定変更なく使えます。

        確かにGmailに他のメールアドレスを追加したときに「Gmailから送信」という選択肢がなくなり、SMTP情報の入力ボックスが出てくるようになりました。
        ただ従来通り使えている人もいることから、この変更は順次適応なのかもしれませんね。

        情報源

        上記にて、Google社員が発表されています。

        ではどうする!?

        2014年8月8日金曜日

        【実験】送信したメール閲覧時 / 返信時に、「・・・」と「コンテンツが短縮される」パターン

        ちまちまと実験した結果、、、、

        ※[半角空白]は、半角空白(1バイト空白)だと思って下さい

        --[半角空白]
        何らかの文字
        

        で判定してるんじゃないの?って感じになりました。
        実際のところ、そんな単純なパターンじゃないかもしれませんが、ふと思い立って100通ぐらい自分宛でチマチマやっちゃったので、せっかくだから備忘録(駄)として残しておこうと思いました。

        2014年7月26日土曜日

        【まめ知識】あなたのGoogleアカウントを作成した日を確認する方法

        過去にそういった情報もありますが、情報が古く戸惑ったので纏めておきます。
        もしGmailアドレスでGoogleアカウントを作成し、ウェルカムメールを大事にとっているなら、https://mail.google.com/mail/#all/p1000000 にアクセスして、もっとも古いメールを見て下さい。それが作成日となるでしょう。
        ただ確実な方法ではないので、下記の確実な方法を書き出しておきます。
        ※アカウント作成日は、アカウントにアクセスできなくなったときに必要な情報です。再設定用のメールアドレスを設定していない場合などに役立ちます。

        2014年7月9日水曜日

        【備忘録】Android OSでGoogleアカウントを削除する方法

        たまにフォーラムで質問されることがあるのですが、その対応に関して関して分かりやすく説明されたサイトを見つけたのでメモっておきます。

        冒頭に削除方法を、末尾にGoogleアカウントを全消しした場合のエラーメッセージや説明についても書かれてますね。全消ししたことないので、この情報は貴重ですね。

        2014年7月8日火曜日

        【トラブル】勝手にメールが転送される!?

        かならずどこかで転送設定はされているのですが、そのケースが結構な数あるので探しきれないかもしれません。下記に思いつく限りのチェック方法を書き出しておきます。

        下記のいずれにも該当しない場合には、お手持ちの端末がウィルス感染している場合もあります。念のため【トラブル】不審な動作をする場合を参考にチェックしてみてください。

        2014年6月11日水曜日

        【Google Apps】管理画面のアカウントレポートについて

        以前は、下図のように「追加レポート」内にいくつかの種別に分かれてレポートをダウンロード出来ました。


        しかし新しいレポートになってユーザーインターフェース(UI)が変更されてからこの項目がなくなって戸惑っていませんか。
        新しいUIではレポートが統合されたようで、さらにきめ細かいレポートを選択できるようになっています!

        2014年6月4日水曜日

        【お試し】Google End-to-End Chromeプラグインの試用方法について(MacOS 10.9編)

        Googleが、ウェブメールの暗号化を容易に出来る「End-to-End」というGoogle Chrome上で動くアドオンを発表しましたね!
        Gmailに関わることなので、ふと試してみようと思いたちましたが、ソースコードしか公開されておらず、動作させるにはそれなりに面倒でした(まぁ開発者向けですしね)。またα版というテストバージョンであり、サポートもなく何があっても自己責任になります。むしろ何か問題があったら報告してくれという人柱バージョンです。

        それでもなお、試してみたい!っていう人向けに、MacOS 10.9向けのインストール方法をメモしておきます(幾つか手間取った点があったので)。開発者向けであるので、細かい点の説明はしません。そのあたりを調べることができないなら、試すのはやめておいたほうがいいでしょう。

        いずれChrome Web Storeで公開するって言ってますしね。

        2015年9月16日
          現在なら、MailvelopというChromeプラグインで簡単利用できますね。
        利用方法は「GmailなどWebメールの暗号化には『Mailvelop』が便利」(ライフハッカー)の記事がわかりやすそうです。

        2014年5月15日木曜日

        【トラブル】削除したGoogleアカウントの復旧過程でのエラーについて

        Google アカウントを削除または復元する(Googleアカウントヘルプ)で削除した場合、一定期間内なら復旧することができます。しかしながら、復旧過程でエラーが出てしまうことがあります。そのような場合の対処成功例をあげておきます。

        削除してしまったGoogleアカウントを、新規で取得した場合


        復元できなくなります。
        まずは、新規取得したGoogleアカウントを削除してから、復元をためしてみてください。

        2014年4月28日月曜日

        【Google Apps】ドメインの移管とWhois情報の公開について

        Google Appsを申し込むと同時にドメインも申し込んだ場合、GoDaddy.com やeNom.com といったGoogleパートナーと契約することになります。Google Apps管理コンソールからドメインやDNS管理が行える便利さがある反面、ドメイン移行やWhois情報を開示したいなど特殊な場合に対応が分からないというケースもそこそこあるようです。
        ここでは、それらの情報を纏めておきたいと思います。

        2014年4月22日火曜日

        【トラブル】受信トレイの設定が表示されず、使えない

        まずは、
        Gmailの「受信トレイを設定」の項目が表示されない 
        を一通りチェックしてみてください。

        それでもなお解決できそうになければ、メール数が「250,000」を超えていないか確認してみてください。
        超えていると仕様によって、受信トレイの設定が表示されないということです。

        おお!これは新情報です!

        情報源

        Gmailで「受信トレイの設定」を行ってタブを使う事ができない
        の中でGoogle社員の方が回答されています。

        2014年4月3日木曜日

        【トラブル】予備の電話番号が最近変更されました

        という通知がきて戸惑う事例が多いので纏めて見ます。
        自分で変更していない場合には、誰かが変更したということになります。
        長期間利用していないアカウントの場合には特に不正アクセスの疑いが高くなります。

        いずれにしても

        に対策について纏めていますので、一読することを勧めます。
        正常なアクセスでログインされている場合もあるためです。

        【トラブル】SMTPサーバー経由でメール送信設定でパスワード入力ができない

        「パスワードを編集してください」のリンクが反応しない事例が複数見つかりましたので、ここで纏めておきます。

        記事



        上記記事の通りなら、CSS周りのバグのような気がします。
        これは報告事項ですね。
        もし本問題があれば、上記フォーラムに対応策がかかれているので確認してみてください。


        2014年3月17日月曜日

        【まめ知識】Googleサイトの「お知らせ」テンプレートを使った掲示板に投稿されたデータの削除方法

        ちょっと分かりにくかったので整理しておきます。
        まず、投稿されたデータがどこに保存されているかを説明します。

        ページ
         ┣掲示板
          ┣ 投稿A
          ┣ 投稿B

        がイメージです。つまり掲示板のサブページがどんどん増える感じですね。
        これで消す場所がわかりました。投稿Aを消したければ、ページ内の投稿Aを消せばいいわけです。

        2014年3月1日土曜日

        【まめ知識】メールヘッダから送信ルートを割り出す

        電子メールは、メールサーバーを経由する度にReceivedヘッダがつきます。
        つまりこのReceivedヘッダを見ればルートが分かります。
        Receivedヘッダは降順になっており、一番上が最終到達したメールサーバです。
        つまり通常は宛先のメールアドレスを処理するメールサーバーです。
        ※ただしセキュリティ対策の一環として、メールサーバーを見えなくしている場合があるのであるので、必ずしも100%分かるわけではありません。
        たとえば、Gmailをウェブブラウザから送信した場合には、Gmailから送信したことになりますしね。

        なお本件は、メール ヘッダーの詳しい見方(Gmailヘルプ)にも掲載されてました。

        2014年2月28日金曜日

        【まめ知識】Gmailには受信拒否設定が存在しません

        たぶんエラーメールの処理負担が大きいからかなぁと個人的には思います。
        一例を挙げると

        Gmailで嫌な相手からのメールを受信拒否する設定を教えて
        1. 迷惑メールを送る
        2. 受信拒否により送信者へエラーメールを送る
        3. 送信者メールアドレスはすでにない(雲隠れ)
        4. エラーメールが、エラーとして返送される
        5. 一時的な送信先のエラー(サーバーの不調とかメンテナンス中とか)かもしれないので一定期間再送する
        とまぁ、エラーメールの送信処理でパワーを喰ってしまいます。この規模が巨大だとその負荷は相当な物じゃないかなぁとか。それでも頑張るっていう選択肢もありますが、全部受け取ってしまうという選択肢もありかなと。

        じゃあどうするのかというと

        2014年2月24日月曜日

        【まめ知識】PC版Gmailにアクセスする(Android編)

        2024年3月6日の時点で、すでに使えなくなっています

         
        スマートフォンやタブレットでPC版サイトにアクセスしたい場合の方法です。
        これらのOSは日進月歩ですので、OSのバージョンやアプリのバージョンアップ等でやり方が変更したり、出来なくなることがあります。
        下記は、2013年12月13日時点で確認した方法です。

        さてPC版サイトかモバイル版か、ウェブサイトは一般的に「ユーザーエージェント」という情報をもって判断しています(IPアドレスでの判定もありますが割愛します)。

        この情報を変更するという手法について紹介します。

        【Android編】

        1. Chromeブラウザ開く
        2. 右上の縦に■が3つ重なったアイコンをタップし、「PC版サイトを見る(PC版サイトをリクエスト)」を選択
        3. 左上の三(メニュー)を開き、一番下にある次のUIで開く「デスクトップ」を選択
        4. 「最新のHTMLを使用」ボタンをタップ
        2022年6月18日時点で、時々上記の方法ではうまくいかない場合があります。
        Chrome Canaryアプリのほうで試すといけるときもあります。


        2014年2月17日月曜日

        【トラブル】突然、Thunderbirdで「IMAP」がユーザー名またはパスワード無効と出て使えない

        この現象が特殊な条件下で出ていたようなので纏めておきます。

        関連スレッド:https://productforums.google.com/forum/?hl=ja#!category-topic/gmail-ja/FBHlg83NBAk

        2014年2月14日金曜日

        【まめ知識】RedmineでGoogle Apps認証!

        RedmineをようやくRedhat Linux ESで立ちあげられたのですが、さらにユーザー管理としてGoogle Apps認証に成功したのでメモしておきます。

        2014年2月12日水曜日

        【豆知識】iOSのGmailアプリのタグを解除したい(従来の受信トレイを表示したい)

        受信トレイのタブとカテゴリラベルによって、従来の「受信トレイ」が「メイン」「ソーシャル」「プロモーション」等にカテゴライズされて表示されます。PC版についてはタグ表示されるのでよいのですが、スマートフォンの場合には「三」のマークをタップして、メイン以外を選択しなければならず、見落としがちです。
        そこで下記に解除方法について記載しておきます。
        ※なお筆者はこのカテゴライズを好んでいます。理由は余計なメールは後から読めばよくなったのでメールを開くモチベーションが上がったためです。

        2014年2月7日金曜日

        【まめ知識】Gmailの表示名(差出人名)の変更

        現在Gmailを取得した際にはGoogle+への設定を促されることもあり、Google+が有効になっていることが多いと思います。このGoogle+を使っている場合と使っていない場合とでは設定項目が異なります。
        つまり単純にGmailの名前情報を変更するだけでは、相手に見える表示名が変わらないという状況が生まれます。そこで整理してみます。

        2014年1月23日木曜日

        【まめ知識】Google Appsサービス終了方法

        もう新規で取得できなくなったGoogle Apps無料版を終了する場合、少し引っかかる所があるようなので纏めてみます。

        2014年1月14日火曜日

        【トラブル】メールが届かない(携帯メール宛)

        通常は
        を確認してみてください。
        ただ携帯メール宛ての場合には、相手に届かず、エラー返信もされないケースがあるようです。もっとも多いの「なりすまし」拒否対策がされている場合です。これは統計的手法を使っているため、ある程度確率論になります。このときに拒否されると「宛先不詳」「宛先がありません」「User unknown」などのエラーメールが返信されるようです。エラー内容から迷惑メール発信側に対策を察知されないようにしているのかなぁとか思ったりします。

        2014年1月10日金曜日

        【まめ知識】偽造サイトを発見したら是非報告を!

        電話番号やパスワード、生年月日、クレジット番号等個人情報について、それぞれのサービス提供元の認証なく入力を促される場合には、詐欺サイトだと思ってよいと思います。
        そういったサイトで特に偽造しているものについては注意が必要です。

        本日、メールにリンクがついていて下記の情報入力を促される偽造サイトに出会いました。いまどき引っかからないとは思いますが、しかしうっかり入力してしまう人もいると思います。

        2014年1月7日火曜日

        【まめ知識】フォーム「回答の概要を表示」を共有する方法(Googleドライブのスプレットシート)

        フォームを作成する場合、次の二つのファイルが作成されます。
        1. フォーム
        2. フォーム(回答用)
        「フォーム」で回答内容や保存先(ここでは「フォーム(回答用)」とした)などの設定をします。

        以下のケースでは、Google Appsアカウントで作成したフォームで回答された回答内容について、特定の一般Googleアカウントから「回答の概要を表示」させるための方法です。

        2014年1月6日月曜日

        【まめ知識】Gmailアプリがおかしい場合

        基本的には「端末の再起動」や「キャッシュのクリア」が一般的です。
        でも端末のOSによってはやり方が違うので纏めておきます。

        2015年8月31日 加筆修正(Gmailヘルプセンターでデータがなくなってしまったものがあったため)