ラベル Google検索 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Google検索 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2016年11月6日日曜日

【備忘録】モバイルファーストインデックス

11月5日に「モバイル ファースト インデックスに向けて」(Google ウェブマスター向け公式ブログ)が発表されているよっていう情報を得ました。

Google検索は今後モバイルコンテンツを主軸に


という方針を実装していくぜ〜ってことなのでしょうねぇ。
スマホ対応したけど、PCとスマホでコンテンツを完全分離して個別にアップデートしているようなケースでは、スマホ用コンテンツが少なくなって影響大になりそうですね。まぁそれ以前に重複コンテンツに引っかかるのかもしれませんが...

Google検索ヘルプフォーラムのトップレベルユーザーの Suzuki氏のブログ(Googleがモバイル ファースト インデックスを導入予定、影響は?対応は?)をみれば、現時点ではそれほどの影響はなさそうかなぁとか思います。まぁ何か大きな影響が出てくるようであれば、どこかでニュースになることでしょう、たぶん (^^;

2016年11月6日 @kimipooh

2015年8月14日金曜日

【備忘録】モバイルでのGoogle検索でお店の混雑状況が表示されるように・・・

7月28日にリリースされていたようですが、気づいてませんでした。
あの時は、WordCamp Kansai 2015が終わって一時期が抜けていた時期だったかも...

「ビックカメラ 京都」とかなら出てきますねぇー。
よく行く店は、、田舎なもんでなかなか出てこない。。。

でもまぁこういうのがあったら便利ですよね。

関連情報

2015年5月22日金曜日

Googleウェブマスターツールの名称が変更に(Search Console)

というニュースが飛び込んできたので、「何故」っておもったんですよね。
公式ブログのWebmaster Central Blog


の見解を見てみると、Googleウェブマスターツールの活用が多角化(ウェブマスターだけでなく、趣味、スモールビジネスオーナー、SEO専門家、マーケティング担当者、プログラマー、デザイナー、開発者等)したので、今後は、同ツールを「Google検索コンソール」的な位置づけしていきたいので、名称変更した。

ってことかなーと思います。。って書きましたが、日本語でも発信もありました。
フムフム....

まぁ確かにウェブマスターツールは、ウェブサイトだけの利用にとどまらないようになっているので、名称変更を機会に検索に関する解析サービスとしてより良くなるならいいかなと思います。

2015年5月22日 @kimipooh


2015年4月21日火曜日

Googleの検索履歴にデータがダウンロード可能に・・・(使い方とか)

なったというニュースを見ました。

おお?!と思って早速試してみました。

ダウンロード


https://history.google.com/history/ にアクセスして、右上にある歯車アイコンから「ダウンロード」を選択。個人情報取り扱いの注意(公共パソコンなどでダウンロードしないようにとか)が出てきて、アーカイブ作成が出てきます。


あとは、メールが来るのを待つのみ。



2015年4月2日木曜日

エイプリルフール2015 「Google検索ミラー?!」

https://com.google

まさか全部?!とか思ったけど、トップと検索結果一覧画面のみだった。
これ全部やったらヤバイでしょうね。

ちゃんと文字も「右から左へ入力」されるし、これにどんだけコストかけたのか知りたい...

ちょっと試しただけですが、通常のGoogle検索結果のURL末尾に「&igu=2」を加えても検索結果がミラーになりますね..

関連情報

2015年3月19日木曜日

【お知らせ】質問を理解して、答えを見つけるGoogle検索ってのが実装されたようだ...

質問を理解して、答えを見つけるGoogle検索(Google Japan公式ブログ)にて3月19日時点で発表されました。

ほほ〜、「彼女を作る方法とは」なんてのはダメか。。いや不要だけどね。

「IPアドレスとは」「ネットとは」は出ますね、、、フムフム

明日20日からは、「ふと浮かんだ疑問はGoogleにきいてみよう」っていうキャンペーンが始まるそうな。

関連情報

2015年3月3日火曜日

【備忘録】Google Nowが使えなくなった(ONにできない)場合

Google now が使えなくなった(ONできない)(Google検索ヘルプフォーラム)にて解決した内容です。すべてがこれで解決できるか分かりませんが、解決できる可能性があるので備忘録メモとして残しておきます。

使えなくなったときのエラーとしては、「ネットワークエラーです。ネットワーク接続を確認してもう一度お試しください」というのが出るみたいですね。

日本語での情報はあんまりいいのがでてこなかったので、「network error google now」とかで検索するといくつか出てきました。

- 英語翻訳版

Step 1. Google検索アプリのキャッシュをクリアしてみる

情報元:Trying to start Google Now gives "Network error. Check your network connections (Google Nexus Help Forum)

によれば、アプリキャッシュをクリアしたらいいよってこと。

  • 設定→アプリ→Google検索より、「データ消去」
これでも解決できなければ次のステップへ

Step 2. Google Nowのカード設定の初期化

[Note]: Google Now does not work....

This issue was solved in Google now が使えなくなった(ONできない) (Japanese Google Search Help Forum) , so I'd like to note about how to solve it.
The error message is "Network error. Check your network connections".
But the Nexus 5 (Android 5.0.1) is connected on Wi-Fi.

Step 1. Clear "Clear data" in "Google Search" Apps.


Reference: Trying to start Google Now gives "Network error. Check your network connections (Google Nexus Help Forum)

  • Settings --> Apps --> Google Search --> Clear Data

Step 2. Delete "Card Preferences" in Google Now.


2014年9月5日金曜日

【備忘録】iPhoneで、カメラロールからのGoogle画像検索を使いたい

Google検索ヘルプフォーラムのGoogle Chrome 画像検索のスレッドにてやり取りしている中で出来たのでメモしておきます。

PCサイトビューア

を利用して

  1. アドレス部分をタップして、「Google」ボタンをタップ
  2. 右上のアイコンをタップして、「PCモードを試す」をタップ
  3. 右上の「画像」リンクをタップし、「PCモードで試す」

とすると下図のように、検索ボタンの左側にカメラアイコンができ、ここからカメラロールあるいはiPhoneのカメラ撮影したものをアップロードできるようになります。

しかし何故モバイル版で提供されてないんでしょうねぇ。


    2014年8月22日金曜日

    【再現バグ】iPadでGoogle手書き検索が使えない(Google検索)

    Google検索ヘルプフォーラムに問題が出ていたので試してみたら再現しました。
    Google社員の手持ち端末でも再現したようで、担当チームに報告されるということです。

    スレッド:手書き入力の再設定の仕方について

    ---

    This is the bug report regarding the handwriting function in Google Search.
    The bug was reappeared in Apple Tablet devices (iPad2 / iPad3 / iPad mini) and According to the following topic,  Japanese Google staff will report it to the team.

    - https://productforums.google.com/forum/#!category-topic/websearch-ja/sAP-4kff2FI