2015年9月28日月曜日

【備忘録】Googleハングアウトが独立して、Google AppではURLを固定にできる!

Googleハングアウトが独立したのは先月。
からもアクセスできるようになったわけですが、Google Appsではもう一つ大きな変更がありました。

関連情報


URLが固定に出来る


Google Appsアカウントでハングアウトにログインして、ビデオハングアウトを開始した場合、下記のように「ハングアウト名」を聞いてきます。


これを入力して、「リンクを知っている全員がアクセス可」の設定に変更(後述)すれば、アクセスするURLは、

https://hangouts.google.com/hangouts/_/ドメイン名/ハングアウト名

とまぁ固定になります。実際にはハングアウト名の末尾に言語指定があるので

【お知らせ】GoogleカレンダーURLが変更される

9月11日付のGoogle Appsアップデートブロク
で公開されてましたが、チェックが遅れてました。

calendar.google.com へ変更

現在は、www.google.com/calendar ですが、10月1日(Google Apps Release Calendar参照)あたりから順次実装される予定みたいですね。

影響は?

カレンダーそのものの純粋な利用は旧URLにアクセスしても新URLに自動転送されるので、影響はないと思います。
でも、www.google.com/calendar にアクセスしたら何か動作をさせるような拡張機能やツールなんかを使っていたら、それが動作しなくなるので変更は必要だろうなぁと思います。CSSを上書きして見た目を変更するツールとか?影響あるかもしれませんね。

2015年9月28日 @kimipooh

2015年9月23日水曜日

【お知らせ】Gmailにメールブロック機能が追加! #Gmail

米国時間9月22日(日本時間23日)に、ウェブ版Gmailに下記が実装されました!!



これは超画期的じゃないでしょうか。ついにという感じですね。

関連情報

Android版Gmailアプリも来週以降に!

対応するみたいですね!! iOS版Gmailアプリも頑張って欲しいものです...

実際どうなの?


のようにブロックを選択すると、下記のように特定送信者をブロックするかどうかの確認画面が出てきます。ブロックされたものは拒否ではなく、迷惑メールに振り分けられるということですね。


設定→フィルタにブロックフィルタが新設されてる!



ということですね。解除はここからするようです。

2015年9月23日 @kimipooh



2015年9月11日金曜日

【備忘録】Googleドライブでのウェブホストのサポート終了、一年後に廃止

GoogleドライブにHTMLファイル等をアップロードして、これを一般公開するとウェブサイトとして利用できたができたWebサイトのホスティングサービスが、2015年8月31日を持ってサポートを終了したそうですね。

1年後に廃止

2016年8月31日までの猶予期間に移行せよってことですね。

Google Appsユーザーが使っているかどうかの確認

自分だったら影響は自分だけに留まりますが、Google Apps管理者にとってはそう簡単ではないかなと思います。、個人情報になりますので扱いは十分慎重になる必要があると思いますが、一般公開設定されているファイルが組織内のドライブにあるということは、情報漏洩につながる問題が内包されている可能性があります。従ってリスク管理の観点からは、これに限ってチェックは必要かもしれませんね。


Step 1. ドライブで「一般公開ファイル」を保有しているユーザーを探す


  1. 管理コンソールにログイン
  2. レポートを選択
  3. アカウントの使用状況を選択
  4. 列について「ファイルを一般公開」にチェック
にて、ファイルを一般公開しているユーザーがわかります(件数だけですけど)。

Step 2. 一般公開へ共有範囲を変更したファイルを探す


最初から一般公開を選択していたものは検索できません(ここが痛い)..
(いや単純にやり方をまだわかっていないだけかもしれない)

ドライブの監査ログ(Google Apps Unlimited か Google Apps for Educationのみ)
  1. 管理コンソールにログイン
  2. レポートを選択
  3. ドライブを選択
  4. フィルタより
    イベント名:公開設定の変更
    終了:ウェブ上で一般公開

とすると、Google Appsの管理者であれば、誰がいつ、どのファイルやフォルダを変更したかの履歴がでてきます。

2015年9月11日 @kimipooh




2015年9月7日月曜日

【備忘録】Chroem45のMac用パスワード管理方法が変更(Macキーチェーン→Chrome内部へ)

NPAPIの完全廃止のところだけ注視していたら、この見落としてました。

によれば、Chrome45 for Mac版より、ブラウザで保存したパスワードが、ブラウザ内部(プロフィール)に直接保存されるように変更されたということです。

何故、Chrome内部にパスワードを保存する?

によれば、MacOS 10.9以降利用されるようになったiCloud キーチェーンは、App StoreあるいはMac App Storeに掲載されているアプリやソフトしかアクセス出来ない。従って、MacOS 10.9/10.10については、Safariで保存されたパスワードは、Chromeで利用できなくなった(逆に、Chromeで保存されたパスワードは、Safariで共有できる)。

まぁそういうこともあって、Mac App Storeを使っていないChromeはキーチェーンを利用していたけれど、いろいろな混乱をさけるために独自仕様に変更したってことですかね時間なくて、まだ雑にしか読んでないので、詳しく知りたければ上記リンク先を見るのが吉です。

とりあえず備忘録として書き出しておきます。

関連情報


2015年9月7日 @kimipooh







2015年9月5日土曜日

【お知らせ】Chrome 45では TLS 1.0への安全でないフォールバックが無効になり、アクセス不可のサイトがちらほら


SHA-1証明書を利用したサイトと説明していましたが、ご指摘を受けて変更。

関連情報

今回の問題は?




Chrome45より「TLS 1.0への安全でないフォールバックが無効」になったことが原因です。TLS 1.0で暗号化されたウェブサイトがブロックされるわけではありません。
  • 仕様(RFC5746)に対応していないサーバーが、TLS 1.0よりも新しいClient Helloを無視するから
が正しいかなぁと思います。
上記図のように、
でSSL暗号化されたサイト(https://)をチェックして、MITM(Man-In-the-Middle-attack : 中間者攻撃)に非対応の場合、ダメですね。大抵そういう場合、SSL v3も有効(POODLE対策できていない)な場合が多いのじゃないでしょうか。合わせて対策が必要に思います。

※ただ、MITMのエラーがでなくても TLS version intolerance において、疑わしいTLS設定になっている場合にはダメみたいですね。


 

TLS 1.0サポート、SSL 3.0サポートのサーバーで、 TLS 1.0サポートがないし、TLS 1.3とか1.98とか2.98ってなんだ?というおかしい設定になっているからですかねぇ。

RFC5746で何が変わったの?

2015年9月4日金曜日

【お知らせ】Googleストリートビュー単体アプリがリリース(iOS / Android)

されたみたいですね!
さっそくダウンロードだ!!と手持ちのiPhoneで意気込むも、アレないぞ?!

Photo Sphere Camera

iOSでは上記名前で探してみてください。

360度写真を撮影・投稿できる!

表示されたオレンジの◯にカメラ焦点をあわせていくと、自動的につなぎ合わせてくれますね。パノラマは上下が無理だったので、これは面白そう。

保存は?

撮影が終わると、自動的に公開準備状態に移行します。
それが終わると、カメラロール内に撮影した写真が保存されます。

公開準備が完了した撮影写真は、「非公開」でPhoto Sphere CamenaつまりはGoogleストリートビュー(クラウド)側に保存されます。

ちょっとドキッとしますが、この時点で非公開写真を削除すれば安心かなと思います。
撮影したものは、カメラロール内に保存されていますので、これを活用できますね。

関連情報

2015年9月4日 @kimipooh

2015年9月3日木曜日

【備忘録】ちょっと待って!不審なログインは不審じゃないかもしれない・・・

BlueStacksというAndroidアプリをWindowsやMacintoshで動作させるソフトの存在はご存知でしょうか。そのソフト自体の話はさておき、この手のソフトを使ってGoogleにログインすると、正しい端末情報にならない可能性があります。

BlueStacksでGoogleにログインすると


のように、筆者が持っていないSamsung Galaxy S5でログインされたとなりました。
Gmailヘルプフォーラムでも、過去に似たような事例っぽいのはありましたが、ふと調べてみるとこういう例が見つかったので忘れない内にメモっておきます。

もちろんそうじゃない(乗っ取られた)ケースもあるので・・・

Gmailセキュリティチェックリストをチェックしてセキュリティ強化することをオススメします!


2015年9月3日 @kimipooh

2015年9月2日水曜日

【備忘録】iOS用のGoogle Mapアプリ 4.10でストレートビューへのアクセスが簡単に!

今日更新されたiOS用のGoogle Mapアプリにて、

  • ストリートビューのサムネイル表示
  • マイマップの表示
が使えるようになりました。

方向音痴な私にとっては、ストリートビューは場所のイメージが分かりやすいですし、なにより訪れた場所をピン止め(タップしたまましばらく待つ)でき、それを手軽にアクセスできるようになるのは朗報です!!

関連情報


2015年9月2日 @kimipooh

日本でもGoogleヘルプフォーラムに役割「メンター」が追加され、初就任しました!

以前よりあったGoogleヘルプフォーラムのメンター(指導者)という役割について、ついに日本上陸といった感じでしょうか。

このメンターについての簡単な説明は、
にて掲載されています。

一言で言えば、熟練のトップレベルユーザー、ということです。
で筆者は、2015年9月1日より、GmailヘルプフォーラムGoogle Apps for Workヘルプフォーラムのメンターになりました。

Google Apps for Work

Googleのクラウドサービスであり、多岐にわたる幅広い製品を扱う上に、その構築規模の大規模から小規模まで千差万別です。私自身は小規模での利用を通じて、フォーラム等にてサポートをしつつ自らの知識を増やしてきました。今後は、実際にGoogle Apps for Workを利用している方々と交流を模索し、より幅広い知識を得つつサポートに役立てていきたいと思っています。

Gmail

このサービス自体の説明は不要ですよね。私も公私ともで利用しています。
もともと、Google Apps for Workを利用(2007年に準備して2008年4月よりスタート)するにあたって、特にGmailの知識を深めたくて、Googleヘルプフォーラムの世界に2009年ごろから飛び込みました。それから早いもので6年たったのですね。
今後は、より多くの知識を幅広く習得しつつ、自分が教えられるものはなにかを常に考えて行動していきたいなと思っています。

2015年9月2日 @kimipooh


【お知らせ】Googleのロゴが変更されてました!

Google検索のページを見ると、アニメーションで変わったよーみたな感じがわかるようになってますね。何故変わったのかについて、Google Japanブログで紹介されてます。

あまり気にしてなったのですが、結構変わってるんですね。
技術的にどう新デザインがすごいのかは、デザイン音痴の私には分かりませんが、また誰もが驚く製品を考案していることを期待しようと思います (^^;。

 2015年9月2日 @kimipooh

Translate Community って知ってますか

Google翻訳の精度向上を目的に、ユーザーからフィードバックを得ようという試みです。
詳細は、Google Translateヘルプの「Google翻訳の改善に協力する」を読んでみてください。2014年12月に紹介記事を書いてから、あんまり活動してなかったので、ちょっとトライしてみました。

ちょっと時間がある時に、試すと面白いですよ!

https://translate.google.com/community

にアクセスし、「My language」で自分の言語(日本語とか)をチェックします。
あと、翻訳あるいは翻訳されたものの検証(あっているかどうか)をしたい言語を選択肢ます。

My language: 日本語
All language: 英語

とした場合、




のような画面が出てきます。

TRANSLATE

出てきた日本語を英語に訳します。