2016年2月15日月曜日

【備忘録】Google トップレベルユーザー紹介ビデオに出演 (;^◇^;)

うーん、もうちょっとうまくしゃべることができたらなーと後悔 (- -;*)ゞ

出演については、Google Top Contributor Summit 2015にて撮影したものでした。
気軽にいけばいいかなーと思いつつも、初めてのことでかなり緊張してしまいました。

Googleトップレベルユーザーのご紹介(YouTube動画)


Google Top Contributor Programチャネルの、What is Top Contributor Program?にて公開されてますね。2016年2月15日現在、追加されているのが日本、ベトナム、タイ、インドネシアのようです。

ユーザーを助ける回答が自らの糧になる


何故ボランタリーに回答するのかは、人それぞれだと思います。
単に回答する事が好きという場合もありますし、情報を得るために見ているうちに自然と詳しくなり回答側になっていた、あるいはトラブルシューティングを通じてそのプロダクトに関するトラブル解決能力を向上させたいという場合もあるでしょう。
ただ共通していることは、解決に導く手助けをすることが好きだという気持ちを持っていることだと思います。

どのようなモチベーションであれ、ユーザーを助ける回答は自らの糧になります。
たとえば、「情報を探す」ことが人よりも速く正確に、あるいは人が知り得ない情報を探しだす能力を身につけられるはずです!

プロダクトフォーラムあるいはTwitterを覗いてみよう!



現在の入り口は二箇所です。
Twitterの方は、自身のTwitterアカウントを Help on Social に紐付けて、Help on Socialが提供するツールを使って回答します(使い方の参考)。

回答も閲覧も自由ですので、まずは覗いてみましょう!

メリットは大きい


Google関連フォーラムだけでなく、こういったヘルプフォーラムへ参加することは自らの情報探索能力を向上することにとても役立ちます。さらにGoogleにおいては、Googleトップレベルユーザープログラムを介して、様々な特典があります。たとえば、アメリカへ招待される(Google Top Contributor Summitへの参加)や、Google東京オフィスへの招待(Google Meetsupへの参加)、あるいはGoogle社員や他のプロダクトに精通しているトップレベルユーザーの方々と、様々な場所で刺激的なディスカッションが出来ます!そういう体験は得難いものになります。

最初の一歩は気軽に回答を始めるところから!


あまり小難しいことを考える必要はありません。
とりあえずフォーラムやHelo on Social(Twitter)で気軽に回答してみることです。
是非、皆さんも気軽に参加してみませんか!


0 件のコメント:

コメントを投稿