2016年2月20日土曜日

【備忘録】Gmailify機能の実装:AndroidのGmailアプリなら、Gmail以外のメールでもGmailの恩恵を受けられる!

ってのが 2016年2月18日に実装されたようです Gmail アプリ 5.0以降、 Android 4.4以降で利用可能です。

関連情報


の記事をみて、おお〜そんな機能が実装されていたのだ―と思いました。

Gmail以外のメールアドレスがGmailのように使える!


ようです。iPhoneユーザー(Gmailアプリ 4.x)では恩恵に預かれないので、実際には試していませんが、ようするに Gmail 5.0 アプリ(Android)以降に実装されたの他のメールアドレスを送受信できる機能に、Gmail特有の機能(迷惑メールフィルタ、メールのカテゴリー、検索等)が使えるように開放されたってことですね。

2016年2月20日 @kimipooh

2016年2月17日水曜日

【備忘録】Windows10にアップグレードして Chromeが動作しなくなったら(読み込み後、応答なし・・・ T_T; )

そういう話をちらほら目にするので纏めておきます。

互換性トラブルシューティングを試す


Chromeの実行ファイル「Chrome.exe」を探し、右クリックして「互換性のトラブルシューティング」を試して推奨設定にする

  • PC→Cドライブ→Program Files (x86) → Google → Chrome → Application


あたりにあります。ただ場所が若干異なる場合もあります。

Windows Updateで Windows 10を最新状態にする


  • 設定→更新とセキュリティ→Windows Updateより「更新プログラムのチェック」


更新がなくなるまでやる。

関連情報



2016年2月17日 @kimipooy

2016年2月15日月曜日

【備忘録】Google トップレベルユーザー紹介ビデオに出演 (;^◇^;)

うーん、もうちょっとうまくしゃべることができたらなーと後悔 (- -;*)ゞ

出演については、Google Top Contributor Summit 2015にて撮影したものでした。
気軽にいけばいいかなーと思いつつも、初めてのことでかなり緊張してしまいました。

Googleトップレベルユーザーのご紹介(YouTube動画)


Google Top Contributor Programチャネルの、What is Top Contributor Program?にて公開されてますね。2016年2月15日現在、追加されているのが日本、ベトナム、タイ、インドネシアのようです。

ユーザーを助ける回答が自らの糧になる


何故ボランタリーに回答するのかは、人それぞれだと思います。
単に回答する事が好きという場合もありますし、情報を得るために見ているうちに自然と詳しくなり回答側になっていた、あるいはトラブルシューティングを通じてそのプロダクトに関するトラブル解決能力を向上させたいという場合もあるでしょう。
ただ共通していることは、解決に導く手助けをすることが好きだという気持ちを持っていることだと思います。

どのようなモチベーションであれ、ユーザーを助ける回答は自らの糧になります。
たとえば、「情報を探す」ことが人よりも速く正確に、あるいは人が知り得ない情報を探しだす能力を身につけられるはずです!

プロダクトフォーラムあるいはTwitterを覗いてみよう!



現在の入り口は二箇所です。
Twitterの方は、自身のTwitterアカウントを Help on Social に紐付けて、Help on Socialが提供するツールを使って回答します(使い方の参考)。

回答も閲覧も自由ですので、まずは覗いてみましょう!

メリットは大きい


Google関連フォーラムだけでなく、こういったヘルプフォーラムへ参加することは自らの情報探索能力を向上することにとても役立ちます。さらにGoogleにおいては、Googleトップレベルユーザープログラムを介して、様々な特典があります。たとえば、アメリカへ招待される(Google Top Contributor Summitへの参加)や、Google東京オフィスへの招待(Google Meetsupへの参加)、あるいはGoogle社員や他のプロダクトに精通しているトップレベルユーザーの方々と、様々な場所で刺激的なディスカッションが出来ます!そういう体験は得難いものになります。

最初の一歩は気軽に回答を始めるところから!


あまり小難しいことを考える必要はありません。
とりあえずフォーラムやHelo on Social(Twitter)で気軽に回答してみることです。
是非、皆さんも気軽に参加してみませんか!


2016年2月12日金曜日

【お知らせ】Googleヒントで知らない機能をチェックしてみよう!!

Googleヒントの日本語が公開されました!
目的や製品別に、ちょっとしたチップスを見ることができます。

あれ!そんな機能あったんだ!って小さな発見があるかもしれません。
ちょっとのぞいてみたら楽しいかもしれませんよ!


2016年2月12日 @kimipooh

【メール暗号化】ChromeのMailvelopeプラグインでメッセージ本文を暗号化して送信してみよう!

 一年半前に、【お試し】Google End-to-End Chromeプラグインの試用方法について(MacOS 10.9編)を試しましたが、「Just Say No t More End-to-End Tests(Google testing blog)」を見ると、まだ一般的な使い方はできない状況です(一年前の「Googleのエンド・ツー・エンド暗号化プラグイン開発、一歩前進―鍵サーバーはGoogleが運営(jp.techcrunch.com)」をみると結構使い勝手はよさそうなのですが・・・)。
 そこで、Mailvelopeというプラグインをつかって手軽にメッセージごと暗号化して送受信する方法についてお伝えします。いずれもPGP暗号を使います。またMailvelopeはFirefoxプラグインもあります。「GmailなどWebメールの暗号化には『Mailvelope』が便利(lifehacker)」によれば、Operaでも動作するようですね。

なお Mailvelopeはメール本文のみの暗号化で、添付ファイルは暗号化されないことに注意!!


添付はGoogleドライブなどを活用すればよいと思います。

以下、仕組みから利用方法までざっと纏めます!

仕組み

2016年2月10日水曜日

【備忘録】2017年1月2日以降は、Flashディスプレイ広告を廃止・・・

Flash広告に悪意あるコードを埋め込んで、Flash広告が存在するサイトを閲覧するだけで端末にマルウェアを感染させたりする手法がホットな現在。この変更はウェルカムですね。

そのうちChromeブラウザでも 45からFlash広告に限定してデフォルトでブロックされるようになっています。

なお2011年と古いのですが、情報処理推進機構(IPA)の

がFlashに関する対策としてはまとまっているかなと思います。
PDFも含めた対策が必要ってことですね。


関連情報


2016年2月10日 @kimipooh

2016年2月9日火曜日

【備忘録】Googleセキュリティ診断を完了させて 2GBをゲットしよう!

2016年もGoogleドライブの容量2GBが無料で貰えるキャンペーン実施中(iscle)をみて、今年も実施されているって気づき、早速Gogoleセキュリティ診断を実施。




ふむ、2GB増えてますね。簡単に終わりますから、やらないと損ですよ〜。
2016年2月9日〜11日と短期間なのでご注意を!!
ストレージ確認は、https://www.google.com/settings/storage よりできます。

2段階認証を有効にしている場合には、アプリ固有のパスワードの「最終アクセス日」を見てもう使っていないものは「取り消し」ちゃいましょう。スマホを機種変更(端末を刷新)したけど、前のスマホで使っていたアプリ固有のパスワードがそのまま・・ってのはよくあることですよね!

関連情報



2016年2月9日 @kimipooh