ちょっと分かりにくかったので整理しておきます。
まず、投稿されたデータがどこに保存されているかを説明します。
ページ
┣掲示板
┣ 投稿A
┣ 投稿B
がイメージです。つまり掲示板のサブページがどんどん増える感じですね。
これで消す場所がわかりました。投稿Aを消したければ、ページ内の投稿Aを消せばいいわけです。
Googleプロダクトに関する情報をまとめているサイトです。主に、Gmail,Google Workspace、Chromeに関する情報が中心になります。
2014年3月17日月曜日
2014年3月1日土曜日
【まめ知識】メールヘッダから送信ルートを割り出す
電子メールは、メールサーバーを経由する度にReceivedヘッダがつきます。
つまりこのReceivedヘッダを見ればルートが分かります。
Receivedヘッダは降順になっており、一番上が最終到達したメールサーバです。
つまり通常は宛先のメールアドレスを処理するメールサーバーです。
※ただしセキュリティ対策の一環として、メールサーバーを見えなくしている場合があるのであるので、必ずしも100%分かるわけではありません。
たとえば、Gmailをウェブブラウザから送信した場合には、Gmailから送信したことになりますしね。
なお本件は、メール ヘッダーの詳しい見方(Gmailヘルプ)にも掲載されてました。
つまりこのReceivedヘッダを見ればルートが分かります。
Receivedヘッダは降順になっており、一番上が最終到達したメールサーバです。
つまり通常は宛先のメールアドレスを処理するメールサーバーです。
※ただしセキュリティ対策の一環として、メールサーバーを見えなくしている場合があるのであるので、必ずしも100%分かるわけではありません。
たとえば、Gmailをウェブブラウザから送信した場合には、Gmailから送信したことになりますしね。
なお本件は、メール ヘッダーの詳しい見方(Gmailヘルプ)にも掲載されてました。
登録:
投稿 (Atom)