無料版 Gmailアドレス( @gmail.com )ではなく、すでにお持ちのメールアドレスで Google アカウントを作成したいときもあります。たとえば、 Google グループ管理、Googleドライブでのデータ共有など、Googleアカウントが必要なケースもあるためです。
なお、アカウント作成の全般的な作り方については、下記を参考にしてみてください。
ここでは、「Gmailサービスのない既存メールアドレスでの無料版 Googleアカウントの作成方法」に特化して説明します。また時どき UI が変更されたりします。下記については 2025年4月4日時点の情報です。
Gmailサービスのない既存メールアドレスでの無料版 Googleアカウントの作成方法
Google アカウントの作成( Google アカウントヘルプ)
上記リンク先のスクリーンショット
より、「自分用」を選択
STEP 1. 姓名を入力
STEP 2. 生年月日、性別を入力
STEP 3. アカウント種別の選択
*パスワード作成の次に、無料版 Gmail ( @gmail.com )では、再設定用のメールアドレスの追加をおすすめされますが、「Gmailサービスのない既存メールアドレス」の場合には、そのメールアドレス自体が、再設定用メールアドレスとして自動登録されます。
予備の電話番号の登録を聞いてきますので、携帯番号を入れておくとよいかと思います。
下記のように「同意する」ボタンをクリック
推奨. 2段階認証プロセスを有効にする
パスワードが何かの拍子で漏洩(パスワードの使い回しをしているなど)してしまった場合を想定し、アカウントの強化のために、2段階認証を有効にしておくことがお勧めです。
2 段階認証プロセスを有効にする - Android - Google アカウント ヘルプ
2025年4月4日 @kimipooh