2025年2月16日日曜日

Google One プランのダウングレード方法

新しい Pixel を購入したときなど、キャンペーンなどで本来高額な Google One プランが期間限定で無料利用しているケースもあるかと思います。もし無料版 Googleアカウントの容量 15GBを超える容量をつかっている場合、期間終了前にこのプランをキャンセルしてしまうと、期間終了後に容量がオーバーしてしまって、メールを受け取れなくなるなど問題が発生します。

そこで、プランのダウングレード(より安いプランへの変更)についてまとめておきます。

筆者は、AIプレミアム(2GB) から、ベーシックプラン(100GB)への変更をし、それが2月15日の切替時点(筆者の場合)でうまく自動継続されました。


Google Play <googleplay-noreply [@] google.com> より下記のメールが届きました。



関連情報


参考:Google One プランの更新とアップグレードに関する問題の修正 - Google One ヘルプ


ダウングレードの流れ


操作手順:https://support.google.com/googleone/answer/9003633 にある「ストレージプランを変更」ボタンをクリックし、「ダウングレードのオプション」にある「その他のプランをみる」より 100GBを選択

STEP 1.  ダウングレード設定をする


前提:Google Paymentsのサブスクリプションとサービス(定期購入) 上で Google One AI プレミアムを契約している


下記にアクセスして「その他のプランをみる」より、ダウングレードしたいプランを選択して、「ダウングレード」します

筆者は「ベーシック(100GB)年額」(¥2,500)を選択しました(年額のほうのスクリーンショットはとり忘れ)

ダウングレードを選ぶと、下記のように注意事項がでてきます。
https://one.google.com/storage にアクセスして、本当に100GBで容量がたりそうか確認し、問題なければ「はい、続行します」より手続きをします。


STEP 2. Google One プランの状況を確認する


下図のGoogle Payments 上の定期購入をみて、下記の2点を確認します。

  1. 100GB (Google One)が有効であること。
  2. Google One AI Premium (2TB) (Google One) がキャンセルされていること。





Androidスマートフォン(筆者は Pixel)において、Google Play の 定期購入を確認すると、下図のように次回は100GBプランの支払いになっています。


上記をタップすると、「定期購入の管理」が表示され、次回更新が2025年2月15日となっており、「プランの変更」と赤文字で書かれた上で、100GB (Google One)の1年間契約である ¥2,500 のみ請求されていることを確認できました。



STEP 3. 切替日(2月15日)


Google Play <googleplay-noreply [@] google.com> より下記のメールが届きました。



https://one.google.com/plans のプランをみても、下記のようにダウングレードされたものになっています。https://one.google.com/storage にアクセスしても容量は100GBになっています。

2025年2月16日 @kimipooh