Knowledge for Google Products
Googleプロダクトに関する情報をまとめているサイトです。主に、Gmail,Google Workspace、Chromeに関する情報が中心になります。
ページ
(移動先: ...)
ホーム
About
イベント
PE とは
コマンドアプリ集(Mac)
関連リンク
Googleに関する質問はこちら
▼
2019年12月17日火曜日
【G Suite専用】2021年2月15日以降、Google OAuth2 非対応アプリでGoogleアカウントが使えなくなる
›
まず最初にG Suite アカウントに限定した話です。とはいえ将来的には無料版アカウントに波及しないとはいえませんね、セキュリティ強化の話ですので。 さて、G Suite 管理者宛にGoogleより通知がきました。 Starting February 15, 2021, ...
2019年12月16日月曜日
gdrive コマンドで API 使用制限(Rate Limit Exceeded)が出た場合の対応方法
›
gdrive (GitHUB) コマンドは、 Googleドライブを操作するコマンドツールの一つです。Linux OS 上のデータバックアップなんかに役立ったりします。使い方については過去に 【G Suite 専用】G Suite ユーザー会 EDU分科会参加 - Goo...
2019年12月12日木曜日
Google Apps Script を使って特定ファイルを期限付きで共有してみよう!
›
これは、 Google Products Advent Calendar 2019 の12日目(12月12日)の記事です。 筆者の活動はだいたい、 筆者ブログ でまとめています。Google関連では、現在 Gmail, Googleアカウント, Chrome のヘルプコミュ...
2019年10月24日木曜日
Chrome 78 がクラッシュする問題(Symantec セキュリティ対策ソフトとの互換性?)
›
Symantec Endpoint Protection を Windows Server 2016 経由で管理している場合に、Google ChromeとEdge ブラウザで不具合が生じるみたいですね。 Chrome 78がクラッシュする (Qiita) Google ...
2019年9月6日金曜日
Google アカウントの名前変更がお手軽になった模様!
›
Google アカウントの名前とその他の情報の変更 (Google アカウントヘルプ)の「詳細」にある「名前」を開くと アカウントを作成してから 2 週間が経過している場合、1 分間に 3 回までの頻度であれば、何度でも名前を変更できます。 だそうです。これまでは 9...
2019年8月14日水曜日
2019年12月1日より、「キャリアメール」による Google の2段階認証が廃止へ・・・
›
今日、下記のようなメールが各アカウントに来ました。 リンク先(詳細)をみると、 通常の電話番号を追加して キャリアメールを削除する (Google アカウントヘルプ) であり、どうやら 2段階認証の確認コード送付についてキャリアメールはできなくなる ということです...
2019年7月5日金曜日
Chrome 75 以降で MHTML形式での保存をつかう方法
›
以前は、chrome://flags に「Save Page as MHTML」という隠し属性を有効にすることで使えていました。しかし、Chrome 75のいずれかのバージョンからこれが消えてしまって使えなくなったということ。 試験運用版の保存形式MHTMLがなくなっている ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示