Knowledge for Google Products
Googleプロダクトに関する情報をまとめているサイトです。主に、Gmail,Google Workspace、Chromeに関する情報が中心になります。
ページ
(移動先: ...)
ホーム
About
イベント
PE とは
コマンドアプリ集(Mac)
関連リンク
Googleに関する質問はこちら
▼
2018年8月29日水曜日
新しい Gmail でメール一覧表示の受信日時表示を「日時」表示にしたい!
›
従来の Gmail 当日=○時:○分 過去=○月○日 日付部分にマウスポイントをあわせる(マウスオーバー)と、 ○年○月○日 ○時:○分がポップアップ した。 新しい Gmail 当日=○時:○分 過去=○月○日 このように日付部分をマウスオーバー...
2 件のコメント:
2018年8月22日水曜日
【備忘録】Googleフォームの段落で英単語数(ワード数)の最大最小の制限をかける方法
›
Googleフォームの段落では、回答の検証最大文字数と最小文字数は、 回答の検証 の「長さ」で簡単に設定できます。では、単語数はどうでしょうか。いろいろな方法はあると思いますが、 Google Docs Help Forum で回答された方法 が簡単そうなので備忘録を込めて書き出...
2018年8月8日水曜日
ビジネス用メールアドレス(無料Gmailをベースに、G Suiteアカウントを付与するサービス???)について
›
いつの間にか浦島太郎になっていました。 G Suiteに新しいサービスが追加されたのか、「 ビジネス用メールアドレス 」なるサービスができてました。いつできたのだろう。 無料版 Gmail に対して G Suite のアカウントが追加されるようなイメージか G Sui...
2018年7月8日日曜日
【備忘録】Inbox by Gmail アプリが iPhoneX に対応!
›
ようやくでましたね。 左が iPhoneX 非対応、右が対応版です。少し枠が広がってどのアカウントでログインしたかフッター部分に表示されるようになったぐらいが違いでしょうかねぇ。いつ対応したかをメモっておきたいので、ブログにして書き出しておきます。 2018年...
2018年5月16日水曜日
Google Wifi でトラブル、25% もパケットロスが!?
›
昨日 Google Wifi が来て初期設定 だけして、 なんか遅いなぁ と思っていました。 本日は、少し早めに帰宅して本格チェック。 なんとパケットロスが 25% !? $ ping www.yahoo.co.jp PING edge.g....
1 件のコメント:
2018年4月26日木曜日
【G Suite】新しい Gmail の EAP が開始されました!(+複数の組織を選択可能に!)
›
一般 Gmail のほうは、4月25日(米国時間)にリリースされて、すでに使っている方々もいるのではないでしょうか。G Suite については、4月25日より Early Adaptor Program(EAP) が開始されました! 早速筆者が管理している G Suite で...
2 件のコメント:
2018年4月13日金曜日
【GAS】Google スプレットシート で BOM付きUTF-8 な CSV出力をしてみよう!
›
Chrome 管理コンソールなど、BOM付きUTF-8 のCSVしかインポートを受け付けないシステムがあるようです。Windows なら「メモ帳」で UTF-8 保存すると BOM付きになります。ただし Windows10よりBOMなしUTF-8がデフォルト になったようなので、...
3 件のコメント:
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示