Knowledge for Google Products
Googleプロダクトに関する情報をまとめているサイトです。主に、Gmail,Google Workspace、Chromeに関する情報が中心になります。
ページ
(移動先: ...)
ホーム
About
イベント
PE とは
コマンドアプリ集(Mac)
関連リンク
Googleに関する質問はこちら
▼
2016年5月30日月曜日
【備忘録】Chromeが更新できない!(Mac編)
›
いろいろやってどうしてもできない場合には、Macの場合「GoogleSoftwareUpdate.bundle」が壊れているのが原因の可能性が高いです。 これは下記の手順で作成しなおせるので、一度試してみてください。 GoogleSoftwareUpdate.bundle...
【備忘録】GmailのSMTPでもSSL v3とRC4暗号が廃止に・・・
›
すでに 2016年5月19日の情報で古いのですが備忘録のため書き起こしておきます。 2016年6月16日以降、Gmail の SMTP において SSL v3とRC4暗号が廃止されるということです。 Gmail の SMTP で SSLv3 と RC4 が 30 日後に使...
2016年5月25日水曜日
Google トップレベルユーザー プログラム イベント - 東京の概要が公開!
›
2年に1度の割合で開催されている Googleトップレベルユーザー プログラムのイベントの概要と日程が公開 されました。日本では Google東京オフィスで開催され、筆者は 前回 2014年に参加 しました。その時の情報は 本ブログの イベント にて詳しく書いています...
2016年5月18日水曜日
新 SNSサービス「Spaces」を触ってみて
›
昨日 Goole Spaces の提供 が始まったみたいですね。詳細は Google I/Oで説明されるのかな〜。少人数での共有やディスカッションに便利そうです。 共有相手は、「リンク」「メール」「Facebook」の何れかで招待するとか。 リンクがある以上、URL...
2016年5月17日火曜日
Google Apps Scriptを使って Googleスプレットシートのセル内連続改行を1つにしてみよう!
›
OS9Google Apps Scriptはほぼ触っていませんでしたが、Googleスプレットシートを割と使うようになってきたので、少しずつ触ってみようと思っています。 今回は、 Google Apps ヘルプフォーラムで質問のあった、 スプレッドシートで連続改行を一つに...
2016年5月7日土曜日
Googleスライドにプレゼン中に視聴者から質問受け付け可能に!
›
というつぶやきをみて、実際試してみました。 残念ながら手持ちの Google Apps for Education ではまだ使えないようでしたが、一般Googleアカウントの Googleスライドでは使えました! Google Apps Release Calendar に...
2016年5月3日火曜日
【検証済】 Gmailの SMTP サーバーは Gmailアカウントによる認証を通れば利用可能(ではなくなってる)
›
2018年5月11時点 で、Gmailの SMTP サーバーは Gmailアカウントによる認証を通っても、差出人は認証したGmailアドレスになってしまう。。ように戻ってますねぇ 2014年8月に、 【仕様変更】GmailのSMTPサーバー利用は、Gmailメールアドレスのみ...
1 件のコメント:
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示